手軽に始める水耕栽培:ペットボトルを活用して

色々な栽培法

水耕栽培は、土を使わず水に肥料を溶かした「養液」だけで植物を育てる方法です。

初心者にも向いており、ペットボトルを使った手軽な水耕栽培方法もありますよ。

種から植物を育てるポイントや肥料の使い方を理解すれば、誰でも簡単に始めることができるんです。

詳しく説明していきます。

 水耕栽培とは

水耕栽培は、土を使わず、水に肥料を溶かした「養液」だけで植物を育てる方法です。

対照的に、土を使って植物を育てる方法は「土耕栽培」と呼ばれています。

土耕栽培では、土が植物に必要な栄養や水を供給しますが、手入れを怠るとうまく機能しません。

水耕栽培では、市販の肥料が植物の生育に必要な栄養を提供し、初心者でも簡単に始められる方法です。土が不要なため、初めての方でも取り組みやすいです。

ただし、水耕栽培でも、種まきから苗に育てる際には砂を使用しますし、定植後にも植物の支えとして土や砂を使うことがあります。

要するに、水耕栽培は植物に必要な栄養を水から吸収させる栽培方法なのです。

水耕栽培のポイント

水耕栽培は、初心者にも簡単に始められる育て方ですが、注意すべきポイントがあります。

まず最初のポイントは、種から植物を育てることです。

水耕栽培では、土を使う栽培法と比べて、病気が広がりやすい傾向があります。

市販の苗は、密集した環境で育てられることが多いため、感染のリスクが高まります。

種から育てることで、感染のリスクを軽減できます。

次に、種から苗を育てる際に土の代わりに砂を使用することが大切です。

種から育てた苗を水耕栽培に移す際、根から土をしっかり洗い流す必要があります。

土だとなかなか落ちにくいですが、砂なら根を簡単に洗い流せます。

また、砂で育てた根は細かい根が少なく、太い根が主体なので、砂を取り除きやすいです。

最後のポイントは、定植後には水耕栽培専用の肥料を使用することです。

水耕栽培には土からの栄養がないため、通常の肥料では植物が十分に育ちません。

水耕栽培用の肥料が市販されていますので、それを利用しましょう。

ペットボトルで手軽に水耕栽培を始めよう

鉢やプランターを買う必要もなく、1.5リットルまたは2リットルのペットボトルを使って手軽に水耕栽培をスタートできます。

最初に、ペットボトルを2つに切ります。

切る場所は、下部のくびれた部分から2/3の位置です。

ペットボトルの下部が養液を入れる容器となり、上部が鉢として使います。

上部の飲み口部分を切り取り、逆さまにしてペットボトルの下部にセットします。

鉢の穴から根が出るようにして、苗を置き、植物を支えるために鉢の部分に砂やパームピートを敷きます。

次に、ペットボトルの下部に、根が浸かるように養液を注ぎます。

この際、養液に鉢の中の砂やパームピートが混ざらないよう、鉢底よりも1~2センチ下で止めておくことが大切です。

最後に、養液に藻が発生しないよう、ペットボトルの下部にアルミホイルを巻いて光を遮断します。

これで水耕栽培が完成です。

その後は、養液が減ったら補充し、月に一度は養液を全量交換しましょう。

水耕栽培初心者には、イタリアンパセリ、クレソン、クウシンサイなどが簡単に育てられるおすすめの植物です。

慣れてきたら、トマト、ニンニク、レタスなどもペットボトル水耕栽培で育てることができます。

水耕栽培は手軽に行え、場所を取りません。

植物の育て方に慣れていない方でも、ぜひ挑戦してみてください。

まとめ

水耕栽培は、土を使わず水に肥料を溶かした「養液」で植物を育てる方法で、初心者にも適しています。

水耕栽培のポイントは、種から植物を育て、砂を使用し、専用の肥料を使うことです。

ペットボトルを使った水耕栽培も手軽で、植物の育て方に慣れていない人でも始められます。

タイトルとURLをコピーしました